イベント・講習のお知らせ
-
冬期特別招待講習
冬休みを待たずに今すぐ受講できます! ■高2、高1、中3 12月12日(金)までのお申込みで最大3講座無料 12月19日(金)までのお申込みで最大2講座無料 12月26日(金)までのお申込みで最大1講座無料
(続きを読む) -
夏期特別招待講習
夏休みを待たずに今すぐ受講できます! ■高3生 7月31日(木)までのお申込みで1講座無料 ■高2、高1、高0生 7月14日(月)までのお申込みで最大4講座無料 7月21日(月・祝)までのお申込みで最大3講座無料 7月3 […]
(続きを読む) -
高3部活生特別招待講習 2025年版
6月30日までにお申し込みの場合、1講座無料で受講できます! この機会にぜひお申し込みください!
(続きを読む)
校舎ブログ
-
New
体調管理をちゃんとしよう!!
こんにちは!担任助手の沖本です。 十一月に入り、一気に寒くなりましたね。最近、私の周りで風邪やインフルエンザになったと良く聞きます。そこで今回は、体調管理について少し書きたいと思います。 やはり風邪やインフルエンザには、 […]
(2025年11月2日更新 沖本先生のブログ) -
モチベーションの立て直し方
こんにちは!前回は机に向かう習慣が出来てからの勉強内容について書きましたが、机に向かってもなかなか集中できない、やる気がでないという人もいるかと思います。モチベーションに波があるのはほとんどの人が同じですし、毎日同じモチ […]
(2025年10月30日更新 服部先生のブログ) -
質より量
こんにちは!担任助手の沖本です! 今回は、勉強するにあたって結局は量が大事であることについて書きたいと思います。 よく量より質だとか言いますが、受験勉強やテスト勉強に関して言えば、量そのものが成績向上につながってくると思 […]
(2025年10月28日更新 沖本先生のブログ)
東進衛星予備校 岐阜長良校の
ご案内
/* ▼スクールインフォトップ・校舎長の挨拶▼ */?>
東進衛星予備校 岐阜長良校 校長:兼松
はじめまして。東進衛星予備校 岐阜長良校の兼松と申します。
東進衛星予備校 岐阜長良校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
東進衛星予備校 岐阜長良校は、長良上天神バス停から徒歩2分の場所にあり、岐阜高校・岐阜北高校・加納高校・岐山高校・長良高校・関高校・各務原高校・滝高校・東海高校・鶯谷高校・岐阜東高校などの生徒の皆さんが第一志望大学の合格に向けて日々努力しています。
一人ひとり夢も違えば、志望校も違う。そして現在の成績も学習状況もそれぞれ違う。仮に今どんな状況であっても、大丈夫!君に合わせた合格設計図をつくることができます。さらに、東進衛星予備校の実力講師陣の授業はもちろんのこと、演習講座や基礎力をつけるシステムも君の学力向上を後押しします。そして、校舎スタッフ全員が協力して、キミの夢をかなえるサポートをしています。
その結果、第一志望大学を目指すなら「東進衛星予備校 岐阜長良校」と、今年もたくさんの先輩たちが合格を勝ち取ってきました。
本気で、夢をつかみ取るなら、東進衛星予備校 岐阜長良校です!!いつでも大歓迎です!お待ちしています。
対象学年
岐阜市で高校生・中学生の
受験指導を行っています。
毎日通う場所だからこそ、
通いやすさは抜群です
岐阜高校・岐阜北高校・加納高校・岐山高校・長良高校・関高校・各務原高校・滝高校・東海高校・鶯谷高校・岐阜東高校
の生徒様など
多くの生徒様にご通学頂いています。
通っていただいている生徒様の学校の一例
岐阜高校・岐阜北高校・加納高校・岐山高校・長良高校・関高校・各務原高校・滝高校・東海高校・鶯谷高校・岐阜東高校
他にも、たくさんの学校の生徒様に、
毎日通っていただいています。
資料請求・面談希望・体験授業などはこちらから!
資料請求・お問い合わせ教育・入試最新ニュース
教育・入試に関する最新情報をお伝えします。
- 2025年11月3日 高校授業料無償化が引き起こす公立・私立高校の地殻変動 学力中位層以下はなぜ経済負担があっても私立高校へ流れるのか - Yahoo!ニュース
- 2025年11月3日 韓国大学入試、学校暴力が理由でソウル大2人が不合格…釜山大でも8人が不合格に - ニフティニュース
- 2025年11月3日 香川県、2026年度公立高校入学定員を発表 前年度比116人減の5679人 - 月刊私塾界
- 2025年11月3日 岩手県、2026年度県立高校入試概要を公表 全日制募集定員は8360人に - 月刊私塾界
- 2025年11月3日 呼び出し先生タナカ★全国有名中最新入試検定!現役国会議員・安野貴博夫婦vs猪狩[字]|番組情報 - TNC テレビ西日本
- 2025年11月2日 多様化する入試 「合格しやすさ」ではなく、「得意を生かす入試方式」を見つけるのがカギ(朝日新聞Thinkキャンパス) - Yahoo!ニュース
- 2025年11月2日 「だからうちの子は…」と親が嘆く、国語ができる子とできない子の決定的な“視点の違い” - ダイヤモンド・オンライン
- 2025年11月2日 推薦入試で大学が重視していた「高校の偏差値」×「平均評定値」というダブルフィルターに異変 指導要領改訂で学力と評定の相関が崩れ頭を抱える大学も(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
- 2025年11月2日 愛知県、令和8年度公立高校入試 募集概要を公表 - 月刊私塾界
- 2025年11月2日 2026年度長野県高校入試 第1回志願者数調査 公立前期選抜の倍率は1・17倍 - 月刊私塾界








