合格実績・合格体験記
たくさんの夢が実現しました!

大学入試 合格体験記
東進衛星予備校 岐阜長良校から
合格した先輩たちの記録です
岐阜高校の先輩

名古屋大学 工学部 マテリアル工学科 合格
長柄 克紀くん
岐阜高校 卒業
僕は高校1年生の4月から東進に通っており、1年生の始めはコロナで高校が休みだったので、自宅からでも受講できる東進のシステムにとても助けられました。また、校舎では受講の他にも自習としてよく通っており、1年生からコツコツと勉強を積み重ねてきたおかげで実力がついたと感じています。

名古屋大学 法学部 法律・政治学科 合格
玉置 菜々美さん
岐阜高校 卒業
高校3年生に入ると共通テストや2次試験の過去問演習が始まりますが、私はとにかくこの過程を重視すべきだと思います。特に、志望校別単元ジャンル演習では難問や苦手な問題が沢山出題されてきますが、それをひとつひとつマスターする事が第一志望合格の鍵になると思います。

金沢大学 医薬保健学域 保健学類 合格
桒原 圭哉くん
岐阜高校 卒業
先取り学習ができる東進に魅力を感じ高1の春に入塾しました。1年生の4月からコロナで自宅学習の期間に入り、苦しい生活が続いていたが、東進のグループミーティングがあったおかげで勉強が効率よくできました。

富山大学 薬学部 薬学科 合格
小森 悠奈さん
岐阜高校 卒業
高校1年生時に東進に入り、高校2年生の終わりまでは自分のペースで受講を進めて、高校での授業の復習も先取りも出来ました。高校3年生では夏休みの過去問演習講座で志望大学の出題傾向を掴むことができ、秋からは志望校別単元ジャンル演習講座で苦手分野を克服することが出来ました。
岐阜北高校の先輩

神戸大学 経済学部 経済学科 合格
中島 優哉くん
岐阜北高校 卒業
中学の時から抱いてきた数学の苦手意識に、高校でも悩まされました。いくら勉強しても、過去問演習や模試などでは点数は頭打ちで、共通テスト直前期には、手立ての無さを感じて諦めかけました。それでも、冷静さを取り戻し、「やれることをやろう」という心意気で、通期講座や単元ジャンル演習などを活用し徹底的に対策を行いました。結果、共通テストで、数学は予想以上の点数を取ることができ、その甲斐あって合格を掴み取ることが出来ました。

名古屋工業大学 工学部 社会工学科経営システム 合格
平下 功大くん
岐阜北高校 卒業
私は志望校別単元ジャンルのおかげで合格したと感じています。記述形式に慣れることが出来て、生徒一人一人に適した問題を提案してくれるので私はそれを信じてやり続けることで合格できたと思います。

早稲田大学 文化構想学部 合格
棚橋 信繁くん
岐阜北高校 卒業
4月の共通テスト本番レベル模試では思った通りの結果が出ず、自分の実力に自信が持てない時期がありました。しかし、日々の受講と5月から始まる共通テスト過去問題演習会を通して、少しづつ自分の力が伸びている実感を得ることが出来ました。
岐山高校の先輩

名古屋大学 経済学部 合格
岩井 元希くん
岐山高校 卒業
高校3年生の5月から始まる共通テスト過去問演習会に参加することによって、自分の弱点を知ることができました。特に共通テスト過去問演習を通して得意だと思っていた日本史や理科基礎が苦手だと分かりそこに重点を置いて演習をすることでき、本番の共通テストでは武器に変え、高得点を取れたことはとても大きかったです。

岐阜大学 工学部 機械工学科 合格
山田 颯真くん
岐山高校 卒業
志望校別単元ジャンル演習講座が始まり、最初は全然解けなくて大変でしたが、AIが苦手分野を順番に出題、教えてくれたので、基本を抑えてだんだんクリアできるようになりました。最新の共通テストの過去問は少ないので、志望校別単元ジャンル演習講座が役に立ちました。そのため、共通テストはとてもうまくいきました。

名城大学 薬学部 薬学科 合格
田井 優吾くん
岐山高校 卒業
英語では、高速基礎マスター講座を使い効率よく英単語を覚えることが出来ました。また東進では志望理由書作成や面接練習もしてもらい、いろいろな先生と何度も練習してもらったので、自分自身も大きく成長することが出来たと実感しています。
長良高校の先輩

南山大学 法学部 法律学科 合格
部谷 瑠輝くん
長良高校 卒業
僕は高1で東進に入り、高1・2では自分のペースで東進に通いながら、授業や高速マスターで基礎力を付けました。本格的な受験対策は高3から始めましたが、東進で培われた持続力のおかげで集中して取り組めたと思っています。
東進ネットワーク
現役合格実績
東進ネットワーク生(東進ハイスクール・東進衛星予備校・早稲田塾)の現役生のみ、高3時在籍者のみの合同実績







東進の基準は
他の予備校とは異なり厳格です
- ・現役生のみの実績で高卒生を含まない。
- ・東進生としての入学手続きを行い、通期講座1講座分以上にあたる教育サービスを受けた生徒を対象とする。講習生や模試生は含まない。
- ・当該年度の高3時に在籍した生徒のみを対象とし、高1や高2時にのみ在籍した生徒は含まない。
- ・合格実績の確定は3月31日を締め切りとする。4月1日以降に判明した合格者は計上しない。