英単語の覚え方

こんにちは!担任助手の深井です。今日は私流、おすすめの英単語の覚え方について書きたいと思います。単語帳を進める中で、どうしても覚えれない単語や、まったく初見の単語があると思います。そんなときおすすめなのが”語源から覚える”です。私はいつも天才英単語というサイトを使うのですが、このサイトには覚え方のヒント(語呂だったり歌の歌詞だったり)やどのような場面で使われるのか、ニュアンスなどの説明、例文、複数の意味の使い方、そして語源が書いてあります。そして最後に類語、関連語が書いてあり、同じような意味だがニュアンスが少し違う単語なども一緒に覚える事が出来ます。語源には単語を分解し、それぞれ、由来しているラテン語がどのように派生したかが書いてあります。分解すると、その部分を共通して持っている他の単語も同じ由来を持っていること気付きます。(determine と decide の "de" は「完全に」というラテン語から派生したもの)

このように、語源を調べることでその単語だけでなく、関連した単語も一緒に覚える事ができ、また印象に残るので一度しらべたら忘れることもありません。何度も意味と英語の往復をするのではなく、一回で意味のある覚え方をしましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました。