毎日のルーティーン

こんにちは!

担任助手の杉山です!

さて、今日は「ルーティーン」について書いていこうかなと思います!

皆さん、何か毎日必ずやっている「ルーティーン」はあるでしょうか?

毎日朝ランニングをしたり、寝る前に筋トレをしたりと運動をルーティーンに

してる人もいれば、毎日1冊本を読むことを習慣にしている人もいると思います。

ちなみに僕のルーティーンは毎日youtubeでテニスの動画を見ることです(笑)

そんなルーティーンは、毎日のリズムを作ったり、生活を充実させるうえで

大切だと言われています。

そして、僕は受験勉強においても「ルーティーン」は大事かなと思っています。

毎日必ず続けることがあればそれは実力になっていきますし、勉強のリズム

もできるので、いいことずくめだと思います!

僕の例を挙げると

①地理の参考書 15分読む

②古典単語 毎日20個暗記

③英単語 4ページずつ

これを高3の夏から毎日のルーティーンとして欠かさず続けていました。

主要科目というよりは、どちらかというと共通テストのために必要な教科を

勉強の合間に気分転換としてやっていた感じです。

前述したように、数学や物理の計算で疲れた時の休憩要因として地理や古単を

やっていたので勉強のリズムは崩れませんし

そこまで時間を割けないサブ教科がコツコツ実力もついていくので

一石二鳥だったなと今振り返ると思います。

是非高校生の皆さんも毎日の勉強のルーティーンを決めて、コツコツ実力を

つけていってほしいです!

ということで今日のブログはこの辺にしておこうと思います。

読んでくれてありがとうございました!