飛騨へおでかけ🌳
こんにちは。担任助手の杉山です。本日は家族で飛騨古川・高山にお出かけした時のことについて書きます。
往路、復路ともにほとんど私が運転しました。初めての長距離運転+高速でしたが、道がかなり空いていたため、案外疲れませんでした。ラッキーでした!
はじめに古川の有名な酒造店に行きました。私はまだ19歳なので、甘酒の試飲だけさせてもらいました。元々甘酒は苦手で、試飲もあまり気が進まなかったのですが、母に勧められて飲んでみました。高級な甘酒だったので初めて美味しいと感じました。ちなみに甘酒は米麹と酒粕の2種類があり、私が飲んだ米麴の甘酒はアルコールが含まれていないので、飲酒運転として捕まりません!
次に高山で焼き肉ランチをしました。その後「椅子と珈琲」というカフェに行きました。カフェの店内全ての椅子とテーブルが、隣接している家具屋さんで販売されていました。椅子の肌触りがとても心地よく、座面や肘置きの高さも細かく設計されていることが感じられました。そのため、自然と体にフィットし、長時間座っていたいと思えるほど快適でした。また落ち着いた雰囲気でコーヒーとシフォンケーキを食べました。チョコシフォンケーキの中にはアクセントとして山椒が入っていて、とても癖になる美味しさでした。

普段の授業や課題中心の生活から少し離れ、心身ともにリフレッシュすることができました。夏休み入ったら、また高山に避暑しに行きたいです。最後まで読んでいただきありがとうございました。
