やる気の出し方
こんにちは!今日は誰にでもある、やる気が出ない日の乗り越え方について書こうと思います。
まず意識したいのは始めるハードルを下げることです。やる気の出ない日に大きすぎる目標を立ててしまうと、余計に動けなくなってしまいます。まずは、5分だけやる、1ページだけ読む、1問だけ解くなど小さな行動を決めてみてください。いざ始めてみると能が作業モードになって自然と集中できることも多いです。1回で集中モードになれなくても大丈夫です。何回もこの問題だけやるを繰り返して少しずつ机に向かう時間をのばしていってください。
ただ、やる気が出ない=疲れているサインの場合もあります。そういう時は思い切って休憩したり、散歩をしたりリフレッシュするのも大切です。何よりも完璧を求めすぎず、少しでもやった自分を認めてあげてください。小さな達成感が明日のモチベーションにもつながるはずです。
最後までありがとうございました。



