大学アメフト、新入生の前で最高のプレー!新歓試合レポートです!
こんにちは!担任助手の山田です。皆さん、勉強がんばっていますか?僕が入っている大学のアメフト部の話をしようと思います
先日、僕たちアメフト部の「新歓試合」がありました! これは、大学に入学したばかりの新入生たちに、「アメフトってこんなに面白いんだ!」「このチーム、雰囲気が良さそうだな!」って思ってもらうための、僕たちにとってはすごく大事な試合なんです。
たくさんの新入生が、スタンドから僕たちのプレーを見てくれていて、すごく気合が入りました!
試合はですね、もう、すっごく楽しかったですよ! 僕は「ラインバッカー」っていう、相手の攻撃を止める守備のポジションなんですけど、試合中に相手の選手にタックルを決めることが出来ました!相手の動きを読んで、狙い通りにタックルが決まった瞬間は、本当に最高に気持ちいいんですよ。
新入生が見ている前で、チーム一丸となって良いプレーを見せよう!って、みんなで声を掛け合って戦うのは本当に楽しいです! 迫力のあるプレーがたくさんあって、見てくれていた新入生も楽しんでくれたんじゃないかなと思います。
このブログを読んでくれているみんなの中には、これから大学生になる人も多いですよね。 大学生活って、勉強ももちろん大事ですけど、それだけじゃもったいないですよ!
今回みたいに、たくさんの人の前でプレーする機会があったり、目標に向かって仲間と協力したり…部活やサークルには、そこでしかできない貴重な経験がたくさんあるんです。
僕がアメフト部に入って感じているのは、
- 最高の仲間ができること! 一緒に汗を流して、目標に向かって頑張る仲間は、本当に一生の宝物になります。
- 何かに夢中になれること! 勉強以外に打ち込めることがあると、大学生活がもっともっと充実しますよ。
- 新しい自分に出会えること! 高校までとは違う環境で、新しいことに挑戦することで、知らなかった自分の力や可能性に気づけるかもしれません。
見ているだけでもスポーツは楽しいですけど、実際にやってみると、もっともっと奥深くて面白いんです。 僕みたいにアメフト部に入るのももちろん大歓迎ですし(笑)、スポーツ系、文化系、本当にたくさんの部活やサークルがあるので、大学に入ったらぜひ、何か一つでも飛び込んでみてほしいです! きっと、忘れられない最高の経験ができるはずですよ!
今日は僕の部活の話に付き合ってくれてありがとうございました! みんなの勉強も、これからの大学生活も、心から応援しています!
また塾で会いましょう!

