25

復習をしよう

担任助手の窪田です。今回は復習に関して書きます。特に受験生の方は、様々な問題に触れたいでしょうし、やりたい勉強がたくさんあると思います。しかし、人はすぐ忘れます。やった勉強が無意味にならないようにぜひ復習してください。具 […]

24

大学を調べよう

担任助手の窪田です。高校生は夏休みに入りましたね。暑いですがしっかり体調管理をして楽しんでください。受験生は勉強ばかりだと思いますが頑張りましょう。 また、ちょうどオープンキャンパスがある時期だと思います。行きたい大学の […]

大阪万博に行ってきました!②

担任助手の窪田です。山田先生も行ったみたいですが、僕もこの前行ってきたので、そのことについて書きます!平日でしたが、すごい混んでいました。東ゲートから入ったのですがこの時点で並びます。僕は一時間くらい並びました。あとは暑 […]

26

研究室の生活

担任助手の窪田です。 ゴールデンウィークがすぐに終わってしまって、普段の生活がはじまってますよね。次の祝日は7月21日の海の日らしいです。全然なくて残念です。 僕は今年から研究室に配属されて、授業も取ってないのでずっと研 […]

13

工学部の研究室配属

担任助手の窪田です。今回は大学での研究室配属に関して書こうと思います。 配属の流れを紹介します。僕が所属しているのは工学部の電気電子情報工学科です。大学3年生が終わる冬休みの前後辺りでガイダンスがあり、その後何日かにわた […]

08

高1生に向けて

担任助手の窪田です。 これから新しく高校生活が始まっていきますね。高校受験が終わったばかりであるのに春休みから課題があって、早々にテストもあって、大変だと思います。しかしいきなり順位も出ますので、こだわって頑張ってほしい […]

09

前期試験を終えて

担任助手の窪田です。前期試験の合否が出始めていると思います。合格された方、おめでとうございます!合否に関わらず、皆ここまで本当によく頑張ってきました。不合格であればもちろん悔しいですが、これまでの努力を誇りに思ってくださ […]

15

二次試験まであと10日

担任助手の窪田です。 二次試験まで残り10日となりました。これまでよく頑張ってきたと思います。そのまま最後まで踏ん張って下さい。 誰もが不安に感じていると思いますが、それは自然なことで上手く向き合う必要があると思います。 […]

12

共テまであと6日

担任助手の窪田です。共通テスト出陣式で話したことをちゃんとまとめます。言いたいことは大きく四つありました。 一つ目です。これまで必死で頑張ってきたと思いますが、最後は運の要素も絡んできます。ただ、勉強してきた分だけ運を引 […]

06

勉強時間

 担任助手の窪田です。10月に入りましたね。受験勉強は順調ですか?  受験生は成績が後半で伸びてくるとよく言われますが、そのためにはこの時期がとても重要だと思います。とはいえなかなかモチベーションが上がらない日もあります […]