万博に行きました④

こんにちは!担任助手の沖本です! 今回は、山田先生、窪田先生、杉山先生に続いて大阪万博に行ったので、そのことについて書こうと思います。 万博会場までは、三ノ宮から高速バスが出ており、片道1000円、40分くらいで行けたた […]

14

岐阜薬科大学に合格するために

こんにちは!担任助手の沖本です! 本日は、岐阜薬科大学に合格するために必要なことについて書こうと思います。  岐阜薬科大学の入試科目配点は、共通テストが1050点、二次試験が600点になっており、共通テスト逃げ切りの大学 […]

長良川花火大会に行ってきました

こんにちは!担任助手の沖本です! 今回は8月9日にあった、長良川花火大会に行ってきたので、そのことについて書きたいと思います。 去年は部活の遠征と被っていたためいけませんでしたが、今年は何もなかったので行くことが出来まし […]

08

岐阜薬科大学 入試事情

こんにちは!担任助手の沖本です! 今回のテーマは岐阜薬科大学の入試についてです。 これを読んでいる人の多くは、前期日程が終わり、中期日程までの二週間弱の間に見ているのではないかと思います。 前期日程が終わり、皆さんは岐阜 […]

07

岐阜薬科大学 フットサル部

こんにちは!担任助手の沖本です! 今回は私の所属している、フットサル部について書きたいと思います。 まず、部員ですが、3回生が3人、2回生が5人(内1人はマネージャー、1人は女子プレイヤー)、1回生は10人(内2人はマネ […]

07

コツコツ勉強!!

こんにちは!担任助手の沖本です! 本日!やっと!!大学の試験が終わり、夏休みに入りました!!!!! 二回生前期は実習のレポートや試験などがとても忙しく、七月の頭から今日までほとんど休む暇がありませんでした。実習のレポート […]

05

ひとり暮らし 部屋の決め方

こんにちは!担任助手の沖本です!! 今回は、実家を出て一人暮らしを始める人向けのブログです! まず、部屋の選び方からですが、 ・大学に近いこと ・周辺にスーパーがあること ・災害区域からはずれていること ・壁が分厚い ・ […]

01

岐薬 知っておいた方がいいこと

こんにちは!担任助手の沖本です!今回は、岐阜薬科大学を受験するにあたって知っておいた方がいいことについて書こうと思います。 岐阜薬科大学は、推薦と中期日程しかなく、前期、後期での受験は出来ません。また、60人ほどが推薦で […]

24

岐阜薬科大学 教科書購入 食堂パス

こんにちは!担任助手の沖本です。 今回は、教材購入や食堂パスについて書きたいと思います。 入学してすぐに、教材購入や食堂パスの申し込みなどがあると思いますが、それの購入時に少しでも役に立てれば幸いです。 まず、教科書購入 […]

22

岐阜薬科大学 部活事情

こんにちは!担任助手の沖本です! 今回は、岐阜薬科大学part3ということで、部活動について書きたいと思います。 私は現在、フットサル部と、軽音楽部を兼部しています。これまでのブログで、テストが大変だと書いてきましたが、 […]