模試の乗り越え方

こんにちは。担任助手の杉山みのりです。今日は模試について話します。 10月は学校の模試、東進の模試など立て続けに入っていて、岐阜長良校の高校3年生の生徒さんもより一層気合を入れて、勉強に励んでいます。 毎週模試が行われる […]

24

定期試験対策

こんにちは。担任助手の杉山みのりです。 ちょうどテスト期間真っ盛りということで、今回は私が高校生の時にしていた定期試験対策について話そうと思います。 一年生の前期は、莫大な範囲の勉強に慣れず、結果的にも満足いくような点が […]

16

受験期のルーティーン

こんにちは。担任助手の杉山みのりです。 今日はちょうど一年前から始めた受験期のルーティーンについて話します。文化祭を終えたこの時期から、期末のテスト勉強を始めるとともに、受験勉強を本格化させました。 大体の1日は以下の通 […]

夏休みの勉強

こんにちは!担任助手の杉山みのりです。暑い日が続くので、食事睡眠しっかりとって、夏バテ対策してくださいね☻ 今日私は昨年の夏休みにどんな勉強をしていたのかについて書きたいと思います。 まずは英語です。学校で配布された長文 […]

22

後輩に差し入れしました!

みなさんこんにちは、担任助手の杉山みのりです。 私はこの前後輩へ差し入れを持って母校に行きました。応援団の後輩への差し入れは代々アイスなので、私たちも箱アイス三箱購入してから向かいました。母校に入るのは卒業式以来だったの […]

14

小論文対策について

 こんにちは。担任助手の杉山です。いつも食べ物の話ばかりなので今日は真剣に勉強について書こうと思います。  私自身受験科目に小論があると早いうちから知っていたので、2年の冬あたりから少しづつ小論文を意識していました。東進 […]

英語の授業

みなさんこんにちは!担任助手の杉山みのりです。今日は私の取っている英語の授業について話します。私は前期はTOEIC対策の授業と洋画から英語を学ぶ授業を取っています。今日は洋画の方の授業がありました。今までは『The Tr […]

最近行ったカフェ

みなさんこんにちは!担任助手の杉山みのりです。梅雨入りして蒸し暑い日が続いていますね。最近私も外出先でやけにのどが渇いて、気が付いたらもうカフェにいます!今日は最近行ったカフェについて話そうと思います。 先週の日曜に行っ […]

山形ラーメン

みなさんこんにちは!担任助手の杉山みのりです。今日は昨日友達と食べに行ったラーメンについて話したいと思います。私の学校の看護学部1年は水曜日のみ専門の授業が1から4限まであります。覚えることがたくさんあって、授業について […]

02

受験生にとっての初夏

皆さんこんにちは!担任助手の杉山みのりです。6月に突入し、じめじめと蒸し暑い日が続いてますね。私の周りにも五月病が長引いている人がいるので、心身ともに気をつけてくださいね。今日は私のちょうど1年前を振り返って、この時期の […]