【合格体験記2025】東進で共通テスト演習を徹底【神戸大学 経済学部 合格】
神戸大学 経済学部 合格西尾 啓人さん岐阜北高校 卒業 私は高3の春から東進に通い始め、本格的に受験勉強を始めたのは高3の春でした。東進に通って一番よかったと感じていることは、共通テストの演習が沢山あったことです。共テ用 […]
【合格体験記2025】東進模試・共通テスト過去問演習で苦手克服【横浜国立大学 教育学部 合格】
横浜国立大学 教育学部 合格小森 真悠さん岐阜北高校卒業 私は高2の春から東進に通い始めました。東進に通って1番よかったと感じていることは、担任の先生との面談があったことです。志望校についての相談や勉強のやり方など様々な […]
2024合格速報⑥
金沢大学 理工学域 生命理工学類 合格 名城大学 薬学部 薬学科 合格 岐阜北高校3年生 長井 僚太くん 高校二年生の春、東進に通い始めたことで、高校の内容の基礎から徹底することができました。東進に通う以前よりいっそう理 […]
2024合格速報⑤
岐阜大学 地域科学部 地域政策・文化学科 合格 南山大学 経営学部 経営学科 合格 岐阜北高校3年生 服部 弥央理さん 私は高1から東進に入り通塾していました […]
2024合格速報④
東京農工大学 農学部 地域生体システム学科 合格 名城大学 農学部 生物資源学科 合格 岐阜北高校3年生 辻田 峻稀くん 僕は野球部に所属していて本格的に受験勉強を始めたのは7月に入ってからでした。最初は少し勉強すればそ […]
2024合格速報①
名古屋市立大学 看護学部 看護学科 合格 岐阜北高校3年生 杉山 みのりさん 私は高1の春、東進に入塾しました。家が校舎から遠かったので、東進の自宅学習システムはとても便利でした。GWや長期休みを利用して先取り学習をし、 […]
2023年合格速報⑦!!
名古屋工業大学 工学部 社会工学科経営システム 合格 岐阜北高校3年生 平下 功大 私は高校2年生時に東進に入りましたが受験を本格的に意識したのは高校3年生の部活が終わった5月くらいでした。東進長良校では、夏休みに2週間 […]
2023年合格速報⑤!!
早稲田大学 文化構想学部 合格 岐阜北高校3年生 棚橋 信繁くん 僕は、高校2年生時に東進に入塾しました。4月の共通テスト本番レベル模試では思った通りの結果が出ず、自分の実力に自信が持てない時期がありました。しかし、日々 […]
2023年合格速報①!!
神戸大学 経済学部経済学科 合格 同志社大学 商学部商学科 合格 立命館大学 経済学部経済学科 合格 岐阜北高校3年生 中島優哉くん 僕は、中学の時から抱いてきた数学の苦手意識に、高校でも悩まされました。いくら勉強 […]
【合格体験記2022】東進独自の対策で、学力は着実に上昇しました。【大阪公立大学合格】
私は、入塾当初は他の受験生から大きく遅れていました。そのため、自分のレベルに合った学習を自分のペースで進められる東進のスタイルは最適でした。通期の授業はもちろん、10年分の共通テスト過去問演習や大問別演習、志望校別単元ジ […]