2023年合格速報⑦!!

名古屋工業大学 工学部 社会工学科経営システム 合格 岐阜北高校3年生 平下 功大 私は高校2年生時に東進に入りましたが受験を本格的に意識したのは高校3年生の部活が終わった5月くらいでした。東進長良校では、夏休みに2週間 […]

2023年合格速報⑥!!

南山大学 法学部 法律学科 合格 愛知大学 経営学部 経営学科 合格 長良高校3年生 部谷瑠輝くん 僕は高1で東進に入り、高1・2では自分のペースで東進に通いながら、授業や高速マスターで基礎力を付けました。本格的な受験対 […]

2023年合格速報⑤!!

早稲田大学 文化構想学部 合格 岐阜北高校3年生 棚橋 信繁くん 僕は、高校2年生時に東進に入塾しました。4月の共通テスト本番レベル模試では思った通りの結果が出ず、自分の実力に自信が持てない時期がありました。しかし、日々 […]

2023年合格速報③!!

名城大学 薬学部 薬学科 合格 愛知学院大学 薬学部 薬学科 合格 岐阜医療科学大学 薬学部 薬学科 特待生合格 岐山高校3年生 田井優吾くん 僕は、高校1年生から東進に入りました。自分は理系だったので、東進では英語・数 […]

2023年合格速報②!!

富山大学 薬学部 薬学科 合格 岐阜高校3年生 小森悠奈さん 高校1年生時に東進に入り、高校2年生の終わりまでは自分のペースで受講を進めて、高校での授業の復習も先取りも出来ました。高校3年生では夏休みの過去問演習講座で志 […]

2023年合格速報①!!

神戸大学 経済学部経済学科  合格 同志社大学 商学部商学科   合格 立命館大学 経済学部経済学科 合格 岐阜北高校3年生 中島優哉くん 僕は、中学の時から抱いてきた数学の苦手意識に、高校でも悩まされました。いくら勉強 […]

【合格体験記2022】確認テストで授業の理解度を把握できた【金沢大学合格】

私は高校1年時に今のままではいけないと思い東進に入塾しました。野球部に所属していたため、なかなか勉強時間を確保することができませんでしたが、毎日塾に通うことを目標としていました。毎日部活後は眠かったのですが、東進の先生の […]

【合格体験記2022】1週間で5コマを受講し確認テストも合格することを習慣づけた【早稲田大学合格】

僕は高校の勉強の先取りするために東進へ入塾しました。運動部に所属していたため勉強時間を確保することが出来ませんでしたが、1週間に5コマは最後まで受講し確認テストも合格するように心がけました。東進の講師の受講は面白く、わか […]

【合格体験記2022】東進独自の対策で、学力は着実に上昇しました。【大阪公立大学合格】

私は、入塾当初は他の受験生から大きく遅れていました。そのため、自分のレベルに合った学習を自分のペースで進められる東進のスタイルは最適でした。通期の授業はもちろん、10年分の共通テスト過去問演習や大問別演習、志望校別単元ジ […]

【合格体験記2022】長期的な目標を立てたことで確実に学力を伸ばせた【名古屋市立大学合格】

私は家の近くに東進があったので、高校1年生から東進に入塾しました。受験を終えて今感じることは、自分に合った勉強法を見つけることの大切さです。私は毎日継続して勉強することが苦手で、受講が溜まってしまうこともよくありました。 […]