高3はこの時期何をするべきか

こんにちは!

担任助手の杉山です!

高校生の皆さんは夏休みも始まり、勉強や部活に取り組んでいることだと思います!

今日は特に高3生の人に焦点を当て、僕が高3のこの時期何をしていたかについて

書いていこうかと思います。

人それぞれ苦手分野もあると思うので、参考程度に見てもらえると嬉しいです!

僕がこの時期取り組んでいたことは主に2つあります。

①数学Ⅲの演習

夏のこの時期、僕は数学Ⅲの問題集に重点を置いて勉強していました。

数学Ⅲは共通テストでは使わないため、共通テスト前1、2か月は

学校のカリキュラムもマーク式の共通テスト対策になります。

また、共通テストから2次試験までは約1か月しかないため

数学Ⅲにかけれる時間はそう多くはありません。

だからこそ、2次試験で使う数学Ⅲはこの時期に頑張るのがオススメです!

といっても極めるほどではなくて、ある程度のパターンに対応できる力を付けれたら

いいのかなと思います。

②理科の問題集の1周

理系にとって、理科科目の努力は避けて通れないものだと思います。

理科科目は難易度が高いので学校で1回聞いて、1度テストしたぐらいでは覚わりません。

僕は夏休みの期間に化学、物理共に問題集を丸々1冊終わらせることにしました。

といっても、学校で配られるレベルの標準的なものです。

ですが、学校で配られる問題集には入試問題を解くうえで必要な知識・スキルが

1通り載っていますし、1冊終わらせたというのは大きな自信にもなります。

是非、どんな参考書・問題集でもいいので1冊まるまるやり切ってみてほしいです!

主に重点を置いたのはこの2つですが、

他にも、地理や古典など共通テストでしか使わない科目も、毎日10分ずつこつこつ進めてはいました。

この時期はやりたいことが多くて大変だと思いますが、1日1日を大切に勉強を頑張って欲しいです!

ということで今日のブログはこのあたりで終わろうと思います!

ありがとうございました!