不安に打ち勝つ心持ち🍀

こんにちは。担任助手の細谷です。

大学入試の二次試験まで残り二週間となりました。

長良校の受験生も、かなり敏感になっていて、以前より緊張感が感じられます。

ある生徒が、「毎日受験に失敗する夢を見る。怖い。」と不安を吐露してくれました。

その気持ち、よく分かります。

私も倍率が想像以上に高く、不安で怖くて涙した日もありました。

しかし、ここで心にとめておいて欲しいのが、”どれだけ怖くても目を逸らすな、前を見ろ”という心持です。

倍率が高い、点数が伸びない、漠然とした不安がある、、、

その事実は変わりません。そして、誰しもが抱えています。

これに打ち勝つ人は、その事実から目を逸らさず、正しく対処する人です。

第一志望校合格に対して今の自分に足りていない力を整理し、残された時間内での学習内容に優先順位を付けましょう。

倍率は変えられなくても、その不安に対する心持ちは変えられます。そしてそれは、残りの時間の学力の伸びに大きく関係します。

前を向き、学ぶ姿勢を持っている人は、集中力が高くて知識の吸収率が良く、学習効率が高いように感じます。

不安なのは仕方ありません。でも、そんなに不安にならなくても、過去、そしてこれからの自分の頑張りを信じ、力に変えれば必ず合格できます。

自分を信じてください。きっと大丈夫です。

応援しています!!