モチベーションの保ち方

 こんにちは!担任助手の細谷です。

 今日のブログは勉強のモチベーションの保ち方をいくつか紹介したいと思います!テスト前しか勉強できない、テスト前すら勉強のやる気が起きない、、このままでは受験勉強ができる気がしないという人はぜひ参考にしてみてくださいね(*^^*)

①声に出す

 一つ目は、決めたことを声に出して周りの人に宣言することです。数学を90点取ると決めたなら、数学の先生に「次のテストで90点取ります!」と伝えてみてください。人はどうしても楽な方を選びがちですが、誰かの期待に応えるためならばがんばれる生き物です。ぜひ先生や友達、家族の方などに大きな声で宣言してみてください。

②習慣を作る

 二つ目は、自分が習慣的に自然と学べるようにすることです。ある高1生の子は、Twitterの言語を英語に設定して毎日英文を読む習慣をつけているそうです。特に英語は毎日ほんの少し触れるだけでも受験で大きな戦力となってくれる大切な科目なので皆さんも真似してみるといいかもしれませんね😊

自分の習慣や癖をもう一度見直して、それを生かした勉強法を考えてみてください。

③ONとOFFの環境を決める

 三つ目は自分が集中できる空間とリラックスできる空間を分けて決めることです。学校や図書館、家、カフェなど勉強できる場所は多くありますが、それぞれにいい点も悪い点もあります。自分がどんな時に集中しているのか思い出してみてください。ちなみに私の場合は、ほんの些細な雑音も気になってしまうので、東進の自習室で勉強するとき以外は、Youtubeで見つけた自分が集中できる音楽をヘッドホンで聞きながら勉強していました。今でもその音楽を聴くと集中モードに入っちゃいます(*‘∀‘)

今までに出会った賢い子はみんな集中力がすごくありました。集中できないのは環境のせい、それはあながち間違っていないです。しかしそのままにしておくのはもったいないです。せっかく勉強を頑張るなら、勉強する環境から見直して効率よく学びましょう。

 もちろん、勉強しないと成績は上がらないし大学受験に勝つことはできません。しかし、勉強しようとしているのに頑張れない、ならば現状を少し変えるだけで無理して頑張らなくても自然と勉強をできるようになれます。まずは「自分がんばっているな。えらいな。」と自己満足できるまで、その次に「こうしたらもっと成長できる!」と思えるくらいまでいろいろ試してみましょう。今の頑張りは必ず何倍にもなって返ってきます。応援しています!