バスケ合宿🏀

こんにちは!

担任助手の大須賀です。

今回は7月の3連休を利用して、部活のバスケ合宿に行ってきましたので、そのことについて書いていこうと思います。

是非最後まで気楽に読んでいってください!

合宿は例年、7月の海の日を含んだ3連休で行われています。

場所は例年下呂市に行くのが慣習となっています。

下呂市の中でも、駅周辺の観光地の旅館に宿泊して、2泊3日でバスケの練習を行います。

夜には、遠征らしく飲み会をしたり、夜の街をぶらぶらしたり、足湯に浸かってみたり、深夜にラーメン屋さんに行ったりと、各々が楽しむ時間もあります。

部員同士の仲も深まり、とっても良い機会だと思います。

また、3日目の帰り道には、各配車ごとに観光したり、グルメを楽しみに行ったり、はたまたゲーセンに行ったりなど、ここでも仲が深まる時間があってとっても素敵なイベントです。
(テストや課題に追われて、寄り道せず直帰する配車も組まれています)

これだけ楽しい事をたくさん書きましたが、もちろん部活の合宿ですので、めちゃくちゃ疲れるまでバスケをします。

特に2日目は朝から夕方まで行うので、へとへとになります。

足をつる人もたくさん出ていました。

それでも、チーム全員が死ぬ気で頑張りました。

8月の中旬には、1年で1番大きな大会である西医体があります。

西日本で1番の医学部バスケ部を決める大会です。

今年は鹿児島で行われます。

チーム全体がその大会に向けて一丸となって努力しているところです。

その大会まであと半月程度です。

また帰ってきたら結果の報告もします!

今回はここまでです。

ありがとうございました。