復習を大事に!!
こんにちは!担任助手の沖本です。
今回は、過去問演習や模試の復習方法について書こうと思います。
過去問演習や模試では耳にタコが出来るぐらい復習をしろと言われると思いますが、しっかりと復習は出来ているでしょうか。
間違えた問題の答えを見て納得して終わってはないでしょうか。
間違えてしまった問題は、なぜ間違えてしまったのかを分析することが最も大切だと考えていて、計算ミスなのか、公式を暗記できていなかったのか、単に知識が抜け落ちていたのか、など様々な要因があると思いますが、それを分析することで、次に同じような問題に出会った時に間違えにくくなると思います。
また、選択肢から選ぶ問題では、間違っていなくても見直してほしいと思います。選択肢の中には、間違った記述が必ずあると思いますが、なぜこの選択肢が間違っているのかを確認することで、復習の効率がとても上がると思います。
まとめノートを作って定期的に見直すのもおすすめです。
問題を解くだけでは成績はなかなか上がりません。しっかりと復習をすることで効率よく勉強しましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
