受験生にとっての初夏

皆さんこんにちは!担任助手の杉山みのりです。6月に突入し、じめじめと蒸し暑い日が続いてますね。私の周りにも五月病が長引いている人がいるので、心身ともに気をつけてくださいね。今日は私のちょうど1年前を振り返って、この時期の勉強について話そうと思います。

この時期(6,7月)はほんとうに忙しかったのをよく覚えています。私は高校生の時、放送部に所属していて、6月初旬に行われる最後の朗読コンテストの準備に追われていました。また遠足や球技大会など楽しいイベントも行われたり、体育祭文化祭に向けての準備を徐々に進めたり、今考えると本当に盛りだくさんだったと思います。その一方で、模試も毎週立て続けに入っており、学校の定期テストも近づいていました。学校で進路の話をされ、受験生であることを実感するとともに、焦り始めてきて…。

とにかくやるべきことがたくさんでなにを優先すべきかと悩みました。きっとこのような気持ちでいる受験生の方も少なくないと思います。私はすべてを中途半端に終わらせないように、何事も全力でやり切ることを目標にしていました。そうはいっても、時間は限られているので、本当にこれでいいのかと悩んだ時も何度かあります。そこで私が意識したのは、切り替えです。学校行事は「最後だから!」と思って全力で楽しみました。しかしすぐに切り替えて勉強に打ち込みました。立て続けに行われる模試やテストも手ごたえが微妙でも、「次がある!」というマインドで引きずらないようにしました。

楽しむ時は受験生であることを忘れるくらい楽しんで、勉強する時は、集中して勉強する。この切り替えが本当に大事です。楽しかった思い出の余韻に浸りたい気持ちも分かりますが、ここはグッとこらえて、勉強に切り替えられるといいですね。最後まで読んでいただきありがとうございました。