名古屋大学 大学院入試
担任助手の窪田です。ちょうどこの前大学院入試があったので、大学受験をこれからする高校生にとってはまだまだ先の話ではあるんですけど、少し紹介します。
大学院には大学を卒業した後に進学します。修士課程とその後の博士課程というものがあり、前者は2年、後者は3~5年です。
基本は研究室での研究活動がメインですが、授業もあります。レポート課題が基本だった気がします。
試験は夏にあります。8月下旬とかですのでちょうど皆さん夏休みの時期です。お盆も勉強する必要がありました。
工学研究科の修士課程の入試は大体の専攻で筆記試験と面接です。筆記試験が重要になってきますが、大学の成績が良いと、筆記試験免除になるため、大学に入ったらぜひ頑張って良い成績を取ってください!
僕の学科では約9割が修士課程に進学します。工学部を考えている人はそのつもりで将来を考えてください。
