神鍋遠征
こんにちは!担任助手の沖本です!今回は八月に行われた大会について書こうと思います。
私が所属しているのはフットサル部ですが、年に一度行われる関西の薬学生のみが参加できるサッカーの大会にも参加しました。
場所は、兵庫県の神鍋高原サッカー場という場所で行われ、計三試合しました。
以下がその結果です。
岐阜薬科大学 0-3 京都薬科大学Bチーム ●
岐阜薬科大学 1-3 近畿大学Bチーム ●
岐阜薬科大学 0-2 富山大学 ●
と、全敗でした。七月の中旬から部活がなく、ぶっつけ本番の試合だったため仕方ないとは思いますが、今回の反省を次につなげられるように日々の活動をもっと活発にしたいと思います。
今回、とても暑く久しぶりの運動だったのにも関わらず、誰一人として足をつることなく終わることが出来たのは、漢方を飲んだからだと思います!普通にやっても勝てないので、頭を使ってやろうということで、薬局で購入したものを飲んで臨みました。全敗はしましたが、怪我無く楽しく終えることが出来たので良かったと思います。

大会が終わった後は、全員で鳥取砂丘まで行きました!
鳥取砂丘に入ってすぐに目に入る馬の背は、約47m、15階建てのマンションと同じくらいの高さを誇り、青空とのコントラストも相まって圧巻の景色でした。

今回の大会では全敗してしまいましたが、10月に行われるフットサルの大会では一勝出来るように頑張りたいとおもいます!
このブログで岐阜薬科大学フットサル部に興味を持ってくれると嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

