17

私もサークル紹介します!

こんにちは!担任助手の古田です。 今回は私の所属しているサークルについて紹介しようと思います!🎵 私は大学ではダンス部に所属していました!(もう引退した) 基本の活動は週に1回で、イベント前は週に2,3回練習していました […]

サークル紹介!!

みなさんこんにちは!宮田です 他の担任助手の人が部活やサークルのことを紹介しているので、僕も自分の入っているサークルのことを紹介したいと思います! 僕は軽音サークルに入っています 簡単に説明すると、バンドを組んで、ライブ […]

サークル紹介⭐

みなさん、こんにちは😊担任助手の石神です! 前回のブログで次は卒業研究の紹介をするといっていましたが、ごめんなさい、、 写真があまり撮れてなかったので、もう少ししたら載せます😿 今回は、大学で授業以外での過ごし方を紹介し […]

09

大学でできること ~薬学部薬学科~

こんにちは!担任助手の滝沢です。 今日は僕が所属する学部について紹介したいと思います。僕は岐阜薬科大学の薬学部薬学科(5年生)に所属しています。 薬学科は6年制で、1~3年次には英語や数学などの一般教養科目に加え、化学・ […]

農学部でできること🐄②

こんにちは!担任助手の石神です😊 今回は前回の続きで、動物コースに進んだら行う、牧場実習について紹介します! 牧場実習は、岐阜大学にある農場と美濃加茂にある農場の二つの場所を使って行います。 ウシの管理方法や人工授精の仕 […]

大学でできること~教育学部~

こんばんは☽ 担任助手の森です🦄 今日から、後期のスタートですね😉気持ちを新たにして頑張っていきましょう🔥 私は現在、教育学部の4年生です🎒小中高と素晴らしい先生方との出会いがあり、先生を目指し、教育学部に進学しました。 […]

29

大学受験と就職活動

こんばんは!古田です。 今日はタイトルにもあるように就職活動のお話をしようと思います。 就職活動なんてまだまだ先のことだからイメージが湧かない、、、という人も多いと思います。 私は今大学4年生で、大学3年生のだいたい3月 […]

25

僕なりの勉強方法

担任助手の宮田です。 今日は僕がやっていた勉強方法を紹介していきたいと思います。 まず、勉強方法を勉強することは意外と重要です。僕はよくYouTubeでそういった動画を見ていました。ただ、他の面白そうな動画も見ちゃったり […]

農学部でできること🐄①

みなさん、はじめまして!担任助手の石神です😊 初めてのブログで何を書こうか迷いましたが、私の大学の学部での様子について紹介していこうと思います! 私は岐阜大学の応用生物科学部に所属していますが、内容としては農学部と同じよ […]

部活と勉強

こんばんは☽古田です。 今日は、多くの高校生が悩む「部活と勉強の両立」について私の高校時代の体験談を書いていこうと思います。困っている人の少しでも参考になればいいなと思います! 私は高校では軟式野球部に所属して、バリバリ […]