16

習慣付け

こんにちは!今回はあまり勉強の習慣がない人向けに勉強習慣について書こうと思います! みなさんは毎日どのくらい勉強する習慣が身に付いていますか?毎日しっかりとできている人や、部活などで平日は疲れ切ってなかなかできていない人 […]

09

リスニング

こんにちは!今回はリスニングについて書こうと思います。 共通テストでは配点がそこまで高くない大学が多いと思いますが、リスニングはかなり簡単に点数を上げられる教科だと私は思っています。実際、私は英語がかなり苦手なのですがリ […]

02

復習方法

こんにちは!みなさん勉強で記憶することは大変だと思っている人が多いのではないでしょうか。今回はちょっとだけ自分の定着しやすかった方法を書こうと思います。 問題集などで分からない問題があるとき、何時間もかけて悩んだり、すぐ […]

30

小論文

こんにちは!今回は小論文について書こうと思います。 私は共通テストの結果から志望校を変えたので共テの後から対策を始めましたが、すでに小論文が必要だとわかっている場合は早めに情報収集や対策を始めるといいかと思います。 まず […]

下呂旅行

こんにちは!かなり涼しい季節になってきましたね。朝、外に出ると半袖では肌寒く感じます。急に寒くなって、体が追い付かない人もいるかと思うので、体調に気を付けてくださいね。 九月に入って下呂に行ってきたので、そのことについて […]

21

もうすぐ定期試験ですね

こんにちは!いよいよ前期期末試験の時期になりましたね。勉強は計画的に進んでますか? 中間テストに比べて教科数が多いので大変かなと思います。定期試験をそこまで勉強せずに適当に流す人もいるかもしれまえんが、定期試験はしっかり […]

夏合宿🌠

こんにちは!前回の東京遠征に続いて八月の部活のことについて書こうと思います。実は東京で大会があった日から一日だけ空けて直ぐに合宿に行くというハードスケジュールでした。今年は長野県にある合宿所に四泊五日で行きました。 バス […]

東京遠征

こんにちは!夏休みに入ってすぐ、二週間ほど部活三昧で、東京と長野に行ってきたので東京に行ったことの方について書こうと思います。 弓道は八月にインカレ大会という大会があるのですが、今年は東京で開催されたので東京へ行きました […]

14

モーニング🍞

こんにちは。先日ついにしょぱんのモーニングに行ってきました。一年近く岐大付近で生活していたのですが、一度もしょぱんのモーニングに行ったことがなくて、ずっと行きたいと思っていました。そこで友人と約束をして朝一でモーニングに […]

11

岐阜大学地域科学部入試について

こんにちは!今回は岐阜大学地域科学部の入試について書こうと思います。 地域科学部は名前だけ聞いても何してるのか分かりにくい学部かと思います。学部名から少しだけ察することが出来ますが、地域が抱えるさまざまな問題を解決し,暮 […]