受験生 この夏の過ごし方
こんにちは 担任助手の大須賀です。 今回は、受験生の夏の勉強について触れていきたいと思います。 受験生にとって夏休みの過ごし方は、受験の結果に直結しやすくなっています。 そのため、惰性で勉強せずに、しっかりと勉強の計画を […]
共通テスト 満点への道~化学編~
こんにちは! 担任助手の大須賀です。 今回は僕の化学の勉強法を紹介します。 勉強法を模索している人の参考に少しでもなれたらと思います。 基本的には、教科書+重要問題集+過去問で完結していました。 以前にも少し書いたのです […]
共通テスト過去問演習講座が始まります!
こんにちは! 担任助手の大須賀です。 今週末の土曜日、10日から過去問演習が始まりますので、そのことについて書いていこうと思います。 過去問演習講座とは、受験学年のみんなで毎週末に集まって共通テストの過去問を解くというも […]
岐阜大学医学部 テュトーリアル学習ってなに?
こんにちは! 担任助手の大須賀です。 今回は、岐阜大学医学部の特色であるテュトーリアル学習について触れていこうと思います。 岐阜大学の医学部に入学しようと考えた学生の皆さんは、きっとインターネットで岐阜大学の特色などを調 […]
岐阜大学医学部生 最近の部活事情
こんにちは! 担任助手の大須賀です。 今回は、僕の部活の直近の事情について書いていきたいと思います。 以前にも書いたのですが、僕は今、医学部バスケットボール部に所属しています。 名前の通り、医学部の学生のみで構成されてい […]
滝高校 医学部への道
こんにちは! 担任助手の大須賀です。 今回は僕の母校である滝高校の授業の仕組みについて解説していきたいと思います。 今回解説するのは、滝中学校から滝高校へ進学する人たち、いわゆる内進生と呼ばれる人たちの授業の仕組みです。 […]
医学生って実際暇なん???
こんにちは! 担任助手の大須賀です。 今回は、医学生って実際暇なん???というタイトルで書いていきます。 ぜひ最後まで見ていってください。 早速本題に入りますが、これは”人による”というのが答えになります。 もちろん、そ […]
医学部3年次のカリキュラム
こんにちは 担任助手の大須賀です。 今回は医学部の3年次のカリキュラムについて話していこうと思います。 では本題へ行ってみましょう! 以前にも述べているのですが、医学部のカリキュラムには履修登録というのが存在せず、みんな […]
遠征に行ってきました。
こんにちは! 担任助手の大須賀です。 今回は久しぶりに大学での部活動について触れていきたいと思います。 以前にも書いたのですが、僕は医学部バスケットボール部に属しています。 なぜ頭に”医学部”と書いてあるかというと、その […]
国公立試験がもう間近ですね
こんにちは 担任助手の大須賀です。 今回は、もう国公立の試験が間近に迫っているということでそれについてのブログを書いていきたいと思います。 また、主に受験生に向けて書いていきたいと思います。 この時期に君たちがやるべきこ […]