勉強のコツ

こんにちは!担任助手の沖本です。今回は私が実際にしてみて良かったなと思う勉強法について紹介しようと思います。

まず暗記科目はやった次の日にもう一度その内容を確認すること、またその一週間後にも確認することを心がけていました。そうすることでかなり知識の定着率は上がったと思います。他にも休憩時間中に友達と問題を出し合ったりすることでアウトプットしていました。とにかく暗記科目で何が一番大事かというと、継続とアウトプットだと思います。

次にどのようにしたら苦手を克服できるかについてです。私は古文と漢文、地理、生物の点数が毎回あまりよくなかったのですが、その教科のどの分野が苦手なのかを復習しながら分析し、認識することができたときから点数が大幅に伸びました。例えば古文と漢文は単語量が不足しているから文章が読めないのか、助動詞、敬語が出来ていないから読めないのか、なにが読めない原因となっているのかを知ることで対策することが出来ると思います。点数が低いと逃げ出したくなる気持ちも分かりますが、その教科が最も伸びしろのある教科だと思うので、復習を怠らず頑張ってほしいと思います。

ここからは特定の科目の勉強法について書こうと思います。

まず生物についてです。生物はとても暗記量が多い科目なので大変ですが、夏休みをつかって教科書を何度も読み理解を深めていきました。その後も定期的に教科書を読むことで忘れないようにし、端に書いてあるような小さな文字まで暗記するように努力していました。そうすることで二次試験で必要な記述も難なく乗り越えることが出来たと思います。

少し長くなりすぎるので他の教科は次回に回したいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。