もうすぐ夏休み⛱
こんにちは!高校生はもうすぐ夏休みですね。私はテスト期間が始まるのですが、レポートよりもテストが多く、法律関係が全般的に難しくて少し焦ってます。みなさん夏休みにすることは決まりましたか?部活ばっかりや、家族と旅行に行く予定の人、まだなにも決めてないよって人もいるかと思います。高三は共通テストまであと半年程ですね。勉強の計画も立てていますか?
夏休みは学校がないので生活リズムも崩れて勉強もなかなか進められないかなと思います。私は、学校で行われる夏期講習に午前中は行っていました。強制的に朝、起きないといけない予定を立てると起きることが出来たのでそれで出来るだけ崩さないように気を付けていました。
高1は高校で難しくなった勉強の分からないところを分かるようにするチャンスです。苦手を放置しておくと後々、内容がつながっていたりしてできないが増えていくので今のうちに分からないところだけでも分かるようにしていきましょう。高2は、一番だらけがちなので、来年の練習程度に一時間程でも毎日勉強をする習慣を続けるだけでもやって、苦手を無くしていくといいかと思います。
それでも、高1高2はせっかくの夏休み、部活に遊びに全力で夏をたのしんでください。
高3は二次試験対策をじっくりできる期間も少なくなっていきます。秋頃になると共通テスト対策に集中しなければいけなくなるのでできるだけ詰めていきましょう。また、共通テスト演習もどんどん進めていくことになるかと思います。なかなか量も多くすぐに全部復習をするのは難しいかもしれませんが、貯めずに出来るだけ復習をしていくようにしてください。復習しなければ同じ問題は解けるようになりません。どれだけ復習できるかがどれだけ出来るようになるかです。大変かもしれませんが出来るだけ解き直しをするようにしてください。
夏休み遊びに勉強に計画を立てて進めていくようにしてください!最後までありがとうございました。
