31

名古屋工業大学の入試

みなさんこんにちは! 今日は名古屋工業大学の入試について書いていこうと思います! 名古屋工業大学は工学部だけの単科大学で、その分工学部だけで言えば多数の学科があり、規模が大きいです。全部で7学科あり、入試内容はそこまで大 […]

共通テスト過去問演習

こんにちは、担任助手の玉置です。いよいよ6月に入って過去問演習が始まりますね!! 共通テストは1月にあるのに、今から過去問を消費してしまって大丈夫なの?? まだ基礎が固まってないのに過去問演習は不安だな…と思っている方も […]

28

岐阜大学医学部看護学科~入試について~

こんにちは、担任助手の高橋です。 今日は、岐阜大学医学部看護学科の入試概要についてお話しします。 入試種別 学校推薦型選抜Ⅰ 一般選抜 前期 一般選抜 後期 募集人員(計80名) 15名 42名 20名 日程 11月12 […]

22

岐阜薬科大学 一般入試について

こんにちは! 担任助手の滝沢です。 今回は岐阜薬科大学の一般入試について詳しくお話したいと思います。 一般入試は中期日程となっていて、国立大学とは別の日程で試験が行われるので、国立大学と併願して受験することができます。 […]

裁判傍聴に行ってきました!

こんにちは、担任助手の玉置です。GWが始まって、高校生の皆さんは部活動で忙しい日々が続いていますね。新しい環境にも慣れた頃でしょうか? 話は少し変わりますが、私の学科では法学や政治学の入門編として様々なジャンルの先生方の […]

04

大学生のアルバイト事情

みなさんこんにちは!GWいかがお過ごしでしょうか。高校生の皆さんは、部活や勉強、遊びや休息など有意義に過ごせたらいいですね。 僕はと言えば、2日間はアルバイトの予定が入っています。今日は大学生のアルバイト事情について書い […]

薬学部の研究室

こんにちは!担任助手の滝沢です。 今日は岐阜薬科大学の研究室について書いていきたいと思います。 岐阜薬科大学では3年生の10月から研究室に配属され、通うキャンパスも三田洞キャンパスから本部キャンパスに変わります。 ちなみ […]

28

サークル活動

みなさんこんにちは!新学期も始まってからもう3週間ほど経ち、いかがお過ごしでしょうか。 高校生の皆さんはそろそろ新しいクラスにも慣れてきたのではないでしょうか。来週はゴールデンウィークですね!一か月でかなり疲れたと思うの […]

名古屋大学購買紹介🥢✨

こんにちは、担任助手の玉置です。 名古屋大学にはたくさんの飲食店がありますが、前に窪田先生が食堂を紹介されていたので私は購買を紹介したいと思います。 名古屋大学には生協が二つあって、1年生が主に使う全学教育棟の近くには南 […]