定期テストが近づいてきました
こんにちは!担任助手の玉置です。文化祭シーズンが終わって、次は定期試験を控えている人が多いですよね。定期テストの勉強は受験勉強とは違って、決められた狭い範囲の問題を深く掘り下げて勉強するので苦手な人も多いと思います。 普 […]
秋がはじまりました🍂
こんにちは、担任助手の玉置です。だんだん暑さも落ち着いて、秋を感じる気候になりましたね。 私はまだ後2週間程度夏休みが残っているので、最近は本を読んだり美味しいものを食べたりして秋を満喫しています。特に秋と言えば、サツマ […]
名大法学部のいいところ
こんにちは、担任助手の玉置です。今の時期はは1年生の人は文理選択を考えたり、2、3年生の人は志望校を探していたりする頃だと思います。そこで今回は私の通っている名古屋大学法学部の良いところを話していきたいと思います。 まず […]
勉強の計画と記録
こんにちは、担任助手の玉置です。八月も残り半部を切りましたね。今日は残りの夏を効率的に使うための勉強計画のたて方を紹介したいと思います。 まず何事においても、P(計画)D(実行)C(評価)A(改善)サイクルを意識して行動 […]
お盆休みですね!
こんにちは、担任助手の玉置です。タイトルにあるように、世間はお盆休みでにぎわっていますね。 お盆と言えば帰省、ということで私は久しぶりに高校の同級生と会ってきました。彼女たちとは1年生の時のクラスメイトで、文理が分かれて […]
文化祭の思い出
こんにちは、担任助手の玉置です。八月に入って、夏休みもあと少しになりましたね🌻 高校生の皆さんはもうすぐ文化祭や体育祭があると思います。私は去年の今頃、文化祭の劇の準備をしていました。学校で小道具を作ったり、台本の読み合 […]