軽音部でBBQに行きました!

こんにちは!担任助手の沖本です。 先日岐阜薬科大学の軽音部でかなの里バーベキュー場というところでBBQをしてきました。一回生から大学院一回生、今年社会人になった先輩も来てくださり、とても有意義な一日でした。その日の最高気 […]

担任助手の窪田です。 定期テストが終わって、すでに返却されたテストもあるのではないかと思います。また次の定期テストや受験に向けて頑張って下さいね。 この前行ったお店を紹介します。 MACCARONIというイタリアンのお店 […]

14

建築学生の一日

こんにちは。担任助手の細谷です(^^) もう6月も中盤。もう間もなく梅雨が始まるようです☔ 涼しげな朝晩ももうすぐ終わりですね。 さて、本日のブログは、建築学生の一日と題しまして、私(名市大芸術工学部建築都市デザイン学科 […]

山形ラーメン

みなさんこんにちは!担任助手の杉山みのりです。今日は昨日友達と食べに行ったラーメンについて話したいと思います。私の学校の看護学部1年は水曜日のみ専門の授業が1から4限まであります。覚えることがたくさんあって、授業について […]

14

受験勉強について

皆さんこんにちは!担任助手の山田です。6月に入り、暑くなってきましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか。今回は中間テストも終わり、そろそろ部活も引退する皆さんに受験について話したいと思います。 中間テストが終わり、高校の範 […]

名大祭に行きました

こんにちは。担任助手の沖本です。 今日は6月9日に友人と名大祭に行ったのでそれについて書こうと思います。まず驚いたのが名古屋大学の規模です。私の通っている岐阜薬科大学のキャンパスは、単科大学ということもありとても小さいの […]

08

定期試験に向けて

 こんにちは!定期試験が近づいていますね。東進でも朝早くから自習をしにきてくれる生徒がいつもより多いです。今日は私の勉強法について書こうと思います。  一番基本的なことはインプットとアウトプットの両方を丁寧に行うことです […]

06

定期試験で基礎固め!

こんにちは!担任助手の沖本です。今回は定期試験について書きたいと思います。 高校三年生は特に定期試験の勉強をあまりしていないという生徒も多いと思います。僕の友達にも「受験勉強の方が大事だから定期テストはいらない」と定期試 […]

06

定期試験の勉強

こんにちは!今回も定期試験について書こうと思います。 私がやっていた勉強方法についてです。一番良いのはやはり、問題集を何度も解くことです。とりあえず一周してみて、自分で解けなかった問題は範囲の問題すべて解き終わった後にも […]

05

定期テスト期間です!

こんばんは、担任助手の杉山です! 6月に入り、県内のほとんどの高校が絶賛テスト期間ですね。 今日も学校が終わってすぐに駆け込んで勉強している高校生の子がいっぱいいます! 4月の頃は、あんまり自習にくる子も多くはありません […]