滝高校 医学部への道
こんにちは! 担任助手の大須賀です。 今回は僕の母校である滝高校の授業の仕組みについて解説していきたいと思います。 今回解説するのは、滝中学校から滝高校へ進学する人たち、いわゆる内進生と呼ばれる人たちの授業の仕組みです。 […]
岐阜高 部活の思い出
こんばんは、担任助手の奥村です。GWが明け、日常が戻ってきましたね。高校生はこの時期に部活が盛り上がります。三年生は最後の大会が近づき、練習に熱がこもってきます。そして、引退、世代交代等、胸熱なイベントがたくさん訪れま […]
GW満喫しました!!!
受験が終わって、初めてのゴールデンウィークでした。去年のゴールデンウィークはずっと勉強をしていたのでほぼ記憶にありません。今年のゴールデンウィークは部活があったり、バーベキューをしたり、友達と遊びまわったりしました。部活 […]
医学生って実際暇なん???
こんにちは! 担任助手の大須賀です。 今回は、医学生って実際暇なん???というタイトルで書いていきます。 ぜひ最後まで見ていってください。 早速本題に入りますが、これは”人による”というのが答えになります。 もちろん、そ […]
大学生の特権😊
こんにちは!担任助手の細谷です。 だんだん蒸し暑くなってきましたね。夏が近づいているようです🥵 ところでみなさん、大学生になったらどんなことをしたいですか? なんと、多くの大学生は一年の半分近くが休みです! これだけ休み […]
裁判傍聴に行ってきました!
こんにちは、担任助手の玉置です。GWが始まって、高校生の皆さんは部活動で忙しい日々が続いていますね。新しい環境にも慣れた頃でしょうか? 話は少し変わりますが、私の学科では法学や政治学の入門編として様々なジャンルの先生方の […]
大学生のアルバイト事情
みなさんこんにちは!GWいかがお過ごしでしょうか。高校生の皆さんは、部活や勉強、遊びや休息など有意義に過ごせたらいいですね。 僕はと言えば、2日間はアルバイトの予定が入っています。今日は大学生のアルバイト事情について書い […]
名大数学8割への道
こんにちは、担任助手の奥村です。今回は僕の受験の実体験を書きます。タイトル通り、僕は名古屋大学の二次試験本番で8割という高得点をとることができました!小、中、高、一貫して数学嫌いだった人間がどのような道のりを歩んだのか […]
カラオケで94点とりました!
僕の趣味のひとつはカラオケです。高校三年生のときは受験勉強であまりいくことができませんでした。大学に合格し、受験勉強が終わり、なんどもカラオケにいきました。昨日、名古屋で遊んでいたら、高校の時の友達と出会いました。そこで […]
薬学部の研究室
こんにちは!担任助手の滝沢です。 今日は岐阜薬科大学の研究室について書いていきたいと思います。 岐阜薬科大学では3年生の10月から研究室に配属され、通うキャンパスも三田洞キャンパスから本部キャンパスに変わります。 ちなみ […]