夏旅行

 こんにちは!大学の夏休み中にオーストラリアに旅行に行ってきたので今日はその話を書きたいと思います。旅行は移動も合わせて1週間ほどでした。オーストラリアでは海でシュノーケリングをしたり、景色が有名な鉄道に乗ったり、コアラ […]

14

実習に行きました

 こんにちは、担任助手の杉山です。高校生の皆さんはあと2週間後に迫った定期テストの対策に取り組んでいる頃だと思います。「ただの定期テストだから…。」というように甘くは見ず、知識の習熟度を見るための機会だと思って、全力で挑 […]

14

9月以降の勉強

担任助手の窪田です。 9月以降の勉強を考える際に重要になってくるのが、今の自分の実力を把握することだと思います。時期によってやらないといけない勉強が決まるのではなく、現状の実力から判断すべきだからです。この前受けた模試な […]

12

感動勉強法

こんにちは。担任助手の細谷です。最近は雨が続いていますね☔ 新型コロナウイルスも流行っているので、体調管理には十分に気を付けて下さい! さて、まもなく定期テストを迎えますね。 高校時代の賢い友人が、定期テストを「暗記ゲー […]

09

いよいよ本格的な受験モードですね✍

こんにちは。担任助手の細谷です。 夏休みが明け、文化祭も終わり、本格的に学校が始まりました。受験生のみなさんにとって、この夏はきっと「自分と向き合う時間」になったと思います。朝から晩まで学習に取り組んだ経験や、思うように […]

09

復習を大事に!!

こんにちは!担任助手の沖本です。 今回は、過去問演習や模試の復習方法について書こうと思います。 過去問演習や模試では耳にタコが出来るぐらい復習をしろと言われると思いますが、しっかりと復習は出来ているでしょうか。 間違えた […]

06

再試期間が終わりました

こんにちは!担任助手の沖本です! 今回は、岐阜薬科大学の再試験について書こうと思います。 岐阜薬科大学では、本試験で60点以下だった人を対象に、夏休みのこの時期に再試期間が設けられ、単位を取得する可能性が与えられます。こ […]

06

メリハリ

担任助手の窪田です。先日、母校の文化祭に行ってきました。久しぶりに高校の中に入り、担任だった先生などにも会うと、懐かしい気分になりました。もう大学4年生なんだと思うと切ないです笑高校生活はかけがえのない思い出になると思い […]

神鍋遠征

こんにちは!担任助手の沖本です!今回は八月に行われた大会について書こうと思います。 私が所属しているのはフットサル部ですが、年に一度行われる関西の薬学生のみが参加できるサッカーの大会にも参加しました。 場所は、兵庫県の神 […]

06

医学生の就職活動

こんにちは! 担任助手の杉山です。 今日は医学生の就職活動について書いていこうと思います。 僕は現在岐阜大学医学部5年生なのですが、 高校時代の同級生は就職活動を終えたり、現在絶賛励んでいたりします。 文系の同級生はこの […]