27

メンタルが超重要という話

こんにちは!担任助手の沖本です! 11月4日に共通テスト模試があります!その模試を受ける前にこのブログを読んで欲しいと思います。 早くも共通テストまで85日を切っており、この模試を含めて共通テスト模試も残り2回となりまし […]

27

模試のあと

 こんにちは、担任助手の堀です。最近は模試が多くて、特に受験生の皆さんは忙しいかと思います。今日も長良校では中学生の生徒たちが統一テストを受けています。  大学受験生の皆さんはそれぞれの大学の模試も受けています。判定はで […]

26

模試直前に何をするべき?

こんにちは。担任助手の細谷です(^^) 今日は模試のお話です。 皆さんは模試の直前は何をしますか?? 長良校の生徒たちは、お喋りしてリラックスさせている子もいれば、目を伏せて集中力を高めている子もいて、人それぞれルーティ […]

1/6,1/12 公式

こんにちは!担任助手の沖本です!突然ですが皆さんは積分の1/6公式などを覚えていますか? 下の積分の公式を覚えておくだけで共通テストの積分計算でかなり時間短縮できることがあるので、下の三つは覚えておくといいと思います! […]

21

眠たいときはどうする?

こんにちは!最近は朝晩が冷えて、秋になったことを実感しています。 本日は「睡眠の秋」ということで勉強中に眠くなった時のことについての話です。どうしても眠くなった場合は、どうしたらいいのでしょうか?オススメの方法を2つご紹 […]

学祭に参加しました!

こんにちは、担任助手の杉山みのりです。今日は先週行われた学祭についてお話します。 先週の週末、私の学校の医学部看護学部が中心となった「川澄祭」という学祭が開催されました。名市大は学部ごとにキャンパスが異なるため、それぞれ […]

20

分からないの無くし方

 こんにちは!最近はいかがお過ごしでしょうか。季節の変わり目なので体調には十分気をつけてくださいね!寒くなってきていよいよ受験が近づいてきたのを感じますが、今日は私が学校でどんなことを意識していたかをお伝えしたいと思いま […]

医学部の試験②

こんにちは。 担任助手の杉山です! ブログを書くのはかなり久しぶりかと思います。 というのも、以前大須賀先生も書いていたように、進級と病院実習のために 合格が必要なテスト(CBTとOSCE)の勉強で少しバイトのお休みをい […]

勉強の合間に

みなさんこんにちは。 先日、生徒たちが帰り際に集まっていたので何かと思っていたらパズルをしていました。私が東進に通っていたときから置かれていますが、最も難しいものだと成功した人を見たことがないです。一日かけて考えても成功 […]

模試続きの日々

こんにちは。担任助手の細谷です。 最近は連日模試が続きますね。 一日かかる模試は体力を使います(-_-;) その上、模試の対策や復習に追われていると、自分のやりたい勉強をする時間が削られてしまいます。 今日は、そんな模試 […]