農学部でできること🐄②
こんにちは!担任助手の石神です😊 今回は前回の続きで、動物コースに進んだら行う、牧場実習について紹介します! 牧場実習は、岐阜大学にある農場と美濃加茂にある農場の二つの場所を使って行います。 ウシの管理方法や人工授精の仕 […]
大学でできること~教育学部~
こんばんは☽ 担任助手の森です🦄 今日から、後期のスタートですね😉気持ちを新たにして頑張っていきましょう🔥 私は現在、教育学部の4年生です🎒小中高と素晴らしい先生方との出会いがあり、先生を目指し、教育学部に進学しました。 […]
モチベーションの保ち方
こんにちは!担任助手の細谷です。 今日のブログは勉強のモチベーションの保ち方をいくつか紹介したいと思います!テスト前しか勉強できない、テスト前すら勉強のやる気が起きない、、このままでは受験勉強ができる気がしないという […]
建築の楽しさを伝えたい!
担任助手の細谷です。今日は私が大学で学んでいる「建築」について話したいと思います(^^) 建築は主に工学部や建築学部で学ぶことができます。多くの人は理系ですが、後期試験では実技や小論文のみで合否を決める大学も多く、専 […]
農学部でできること🐄①
みなさん、はじめまして!担任助手の石神です😊 初めてのブログで何を書こうか迷いましたが、私の大学の学部での様子について紹介していこうと思います! 私は岐阜大学の応用生物科学部に所属していますが、内容としては農学部と同じよ […]
部活と勉強
こんばんは☽古田です。 今日は、多くの高校生が悩む「部活と勉強の両立」について私の高校時代の体験談を書いていこうと思います。困っている人の少しでも参考になればいいなと思います! 私は高校では軟式野球部に所属して、バリバリ […]