23

医学部生の6年間②

こんにちは。 担任助手の杉山です。 前回に引き続き、医学生の6年間はどんな感じなのか書いていこうと思います! 今回は3年~4年編です。 <3年生> 3年生では、主に臨床の医学について学びます。 具体的にこれまでと何が違う […]

22

最初のテスト

みなさんこんにちは! 中間テストが近づいてきたみたいですね。高校一年生は初めての定期試験になります。勉強は捗っていますか?中学の頃より試験範囲も広く、難しくなって大変かと思います。もしかしたら、中学では直前になって勉強し […]

20

研究室・セミナー決定

みなさんこんにちは!最近突然暑くなってきて30度を超える日も多くなってきましたね。急な温度変化や連休明けで疲れも溜まりやすいかなと思いますが体調管に気を付けてくださいね。 私の学部ではゴールデンウィーク前から所属する研究 […]

19

高校1年生必見!数学「場合の数」攻略ブログ ~樹形図と法則を味方につけよう!~

皆さん、こんにちは!担任助手の山田です!高校一年生の皆さん。 高校に入学して、新しい生活にも少しずつ慣れてきた頃でしょうか? さて、高校の数学で最初の関門の一つとも言われる「場合の数」、皆さんはどんなイメージを持っていま […]

19

記述模試

 こんにちは!最近はどんどん暑くなってきましたね。しっかり水分をとって体調管理には気を付けてください。  日曜日は校舎で高3生の生徒たちが模試を受けています。志望校を登録して、大学の2次試験を想定した記述模試に挑戦してい […]

19

自宅学習のすすめ

こんにちは。担任助手の細谷です 今日は大雨ですね☔ これから梅雨の時期に入り、ますます今日のような日が続くと考えられます。 天気の悪い日は、東進長良校の生徒も自宅で学習する子が増える印象です。 そこで今回は、自宅学習のす […]

16

医学部生の6年間①

こんにちは。 担任助手の杉山です。 新学期が始まってから1か月近く経ち、新生活にも皆さん慣れましたでしょうか? 僕は昨日カレンダーを見て、「もう5月半分終わったのか!」と驚愕していました。 あと、新歓も終わり、新しく部活 […]

15

私の好きな言葉📖

こんにちは。担任助手の細谷です(^^)最近、校舎でも「湿気すごくない?」「雨、また降りそう〜」なんて会話が増えてきました。いよいよ梅雨の気配ですね☔ さて、今日はこの時期によく思い出す、私の好きな言葉を2つ紹介させてくだ […]

13

五月病に負けないために

こんばんは。担任助手の細谷です。 新年度が始まって1ヶ月が経ちましたね。新しい環境、新しいクラス、新しい友達……慣れないことだらけで、4月は本当にバタバタだったと思います。 そんな中で、GWも明けた今、「なんだかやる気が […]

最近の癒し

こんにちは!最近の私の癒しを紹介します。それは猫🐈です。毎日YouTubeで動画を見たり、Xで写真を見たりしています。なんといってももふもふな触り心地とのんびりゴロゴロしているのが可愛いくて癒されます。下の写真は祖父母の […]