14

名古屋市立大学看護学部入試について

 こんにちは!担任助手の杉山です。タイトルに看護学部と書いてしまいましたが、今年度からリハビリテーション学専攻が新設されたことに伴い、学部の名称が「医学部保健医療学科看護学専攻」に変わりました。今回は私の学部の入試につい […]

14

岐阜薬科大学に合格するために

こんにちは!担任助手の沖本です! 本日は、岐阜薬科大学に合格するために必要なことについて書こうと思います。  岐阜薬科大学の入試科目配点は、共通テストが1050点、二次試験が600点になっており、共通テスト逃げ切りの大学 […]

11

岐阜大学地域科学部入試について

こんにちは!今回は岐阜大学地域科学部の入試について書こうと思います。 地域科学部は名前だけ聞いても何してるのか分かりにくい学部かと思います。学部名から少しだけ察することが出来ますが、地域が抱えるさまざまな問題を解決し,暮 […]

11

名大経済合格への道

 こんにちは!今日は実際に名古屋大学の経済学部合格に向けてどのように勉強していたかお伝えできたらと思います。  私が入試勉強を始めたのは3年生の5,6月頃だったと思います。まずは共通テストの対策を始めました。具体的には、 […]

長良川花火大会に行ってきました

こんにちは!担任助手の沖本です! 今回は8月9日にあった、長良川花火大会に行ってきたので、そのことについて書きたいと思います。 去年は部活の遠征と被っていたためいけませんでしたが、今年は何もなかったので行くことが出来まし […]

10

夏がきました✍

こんにちは。担任助手の杉山です。いよいよ夏休みが始まりましたね。校舎では、朝早くから机に向かい、受験生としての自覚を持って勉強に励む高3生の姿が見られます。 長期休みは、誰にでも平等にたっぷりと時間が与えられます。だから […]

08

岐阜薬科大学 入試事情

こんにちは!担任助手の沖本です! 今回のテーマは岐阜薬科大学の入試についてです。 これを読んでいる人の多くは、前期日程が終わり、中期日程までの二週間弱の間に見ているのではないかと思います。 前期日程が終わり、皆さんは岐阜 […]

08

オープンキャンパスの季節

こんにちは。 担任助手の杉山です。 高校生の皆さんは夏休みに入って2週間ほど経ったでしょうか? 僕はというと、今週から夏休みが無事スタートしました! 大須賀先生も書いていましたが、来週から鹿児島で夏の大会があるので、 明 […]

07

岐阜薬科大学 フットサル部

こんにちは!担任助手の沖本です! 今回は私の所属している、フットサル部について書きたいと思います。 まず、部員ですが、3回生が3人、2回生が5人(内1人はマネージャー、1人は女子プレイヤー)、1回生は10人(内2人はマネ […]

07

コツコツ勉強!!

こんにちは!担任助手の沖本です! 本日!やっと!!大学の試験が終わり、夏休みに入りました!!!!! 二回生前期は実習のレポートや試験などがとても忙しく、七月の頭から今日までほとんど休む暇がありませんでした。実習のレポート […]