25

復習をしよう

担任助手の窪田です。今回は復習に関して書きます。特に受験生の方は、様々な問題に触れたいでしょうし、やりたい勉強がたくさんあると思います。しかし、人はすぐ忘れます。やった勉強が無意味にならないようにぜひ復習してください。具 […]

24

バスケ合宿🏀

こんにちは! 担任助手の大須賀です。 今回は7月の3連休を利用して、部活のバスケ合宿に行ってきましたので、そのことについて書いていこうと思います。 是非最後まで気楽に読んでいってください! 合宿は例年、7月の海の日を含ん […]

24

岐阜薬科大学 教科書購入 食堂パス

こんにちは!担任助手の沖本です。 今回は、教材購入や食堂パスについて書きたいと思います。 入学してすぐに、教材購入や食堂パスの申し込みなどがあると思いますが、それの購入時に少しでも役に立てれば幸いです。 まず、教科書購入 […]

一輪の向日葵

こんにちは。担任助手の細谷です。 最近暑さが増していますね🌞 体調管理にはくれぐれもお気をつけください。 さて本日は、ブログっぽいブログを書いてみようと思います(笑) これは先日、散歩中に見つけた向日葵です🌻夏だなぁと感 […]

24

大学を調べよう

担任助手の窪田です。高校生は夏休みに入りましたね。暑いですがしっかり体調管理をして楽しんでください。受験生は勉強ばかりだと思いますが頑張りましょう。 また、ちょうどオープンキャンパスがある時期だと思います。行きたい大学の […]

三連休🦔

こんにちは!先日の三連休で横浜に行ってきました。東京にはよく行っていたのですがそれなりに近い横浜には行ったことがなかったので楽しみでした。 横浜にはライブのために行ってきたので、せっかくなら観光もしようと思い、一日目はが […]

22

初めての選挙

こんにちは、担任助手の細谷です。 先日、参議院選挙に行ってきました。これが私にとって初めての選挙でした。これまで忙しくて選挙に行く時間がなかったり、「自分の一票で何が変わるのか?」と思って、選挙の重要性をあまり感じていま […]

22

岐阜薬科大学 部活事情

こんにちは!担任助手の沖本です! 今回は、岐阜薬科大学part3ということで、部活動について書きたいと思います。 私は現在、フットサル部と、軽音楽部を兼部しています。これまでのブログで、テストが大変だと書いてきましたが、 […]

22

医療でも求められる英語力

 こんにちは。担任助手の杉山です。今回は看護学部2年生前期で展開される英語の授業について紹介します。  1年生の時は教養科目としての英語の授業がありました。興味のある内容の授業を自分で履修登録して、授業を受けます。しかし […]

パスタ食べに行きました🍝

 こんにちは。先日、学部の友達と空きコマにランチしに行きました。  看護学部でも病院で実際に働いている医師の方が臨床現場について授業をしてくれるコマがいくつかあります。そのため医師の方の都合に合わせて、授業が展開されるの […]