【合格体験記2025】過去問演習や単元ジャンル演習で本番慣れ【名古屋大学 情報学部 合格】

名古屋大学 情報学部 合格神原 吉希さん鶯谷高校 卒業 僕は第一志望が名古屋大学でしたが自宅で集中して勉強することが出来なかったので東進へ入塾しました。高校が終わった後に東進へ行き夜まで勉強することを習慣化することで学力 […]

いちご

こんにちは!三月に比べて暖かい日も増えてきて、先日の入学式も桜が満開で春を感じました。春といえばイチゴです!私は食べ物の中でいちごがとても大好きなので春になるとイチゴの商品が沢山出てくるので好きです。 先日、Honey […]

初めてのレンタカー🚗

こんにちは。担任助手の杉山です。 先日春休み最後の思い出づくりとして、大学の友達5人とレンタカー旅をしました。全員まだ初心者マークであるため、比較的近場の滋賀県に日帰りで行きました。 まず彦根城の城下町に行きました!お目 […]

13

工学部の研究室配属

担任助手の窪田です。今回は大学での研究室配属に関して書こうと思います。 配属の流れを紹介します。僕が所属しているのは工学部の電気電子情報工学科です。大学3年生が終わる冬休みの前後辺りでガイダンスがあり、その後何日かにわた […]

11

おすすめのミステリ小説

こんばんは! 担任助手の杉山です。 新学期も始まり、新しい生活には慣れたでしょうか? さて、今日は僕のおすすめの本を紹介しようかなと思います。 僕自身、そんなに多方面の本を読むほうではないのですが、 ミステリ系の小説は大 […]

08

進級、進学おめでとうございます🌸

担任助手の奥村です。 今日は県立高校の入学式でした。高一の皆さん、おめでとうございます! 新しい環境で高校生活が始まります。楽しいことも大変なことも、とにかく色々な経験をして素敵な3年間を送ってください! 2、3年生の皆 […]

08

🔍岐阜薬科大学 部活

こんにちは!担任助手の沖本です。 岐阜薬科大学に入学した皆さん、おめでとうございます! 新入生の皆さんは、どの部活に入るか決まってるでしょうか?今週から多くの部活で新歓が行われます。同じ学年の友人をつくるチャンスであり、 […]

08

高1生に向けて

担任助手の窪田です。 これから新しく高校生活が始まっていきますね。高校受験が終わったばかりであるのに春休みから課題があって、早々にテストもあって、大変だと思います。しかしいきなり順位も出ますので、こだわって頑張ってほしい […]

06

新高1の部活選び🎾

 こんにちは!いよいよ新学期が始まりますね。春休みは楽しめていますか?遊びや課題、新学期に向けた準備で忙しいことかと思います。今日は高校生になってからの部活動選びについてお話ししたいと思います。  高校に入学してすぐに部 […]

04

履修登録

みなさんこんにちは!四月になり、入学式が行われている大学も多く、新しい生活が本格的にスタートした人も多いかと思います。大学生活を有意義に過ごすためにも、履修登録は重要になってきます。履修登録を失敗してしまうと暇な時間が多 […]